①エコーは18時40分に御前崎に到達したと条件にありますので、下記のような位置関係となります。

エコーは40分間で地図上で24mm移動したことがわかりますので、北緯34°から35°の1°分である111kmが、地図上で60mmであることを利用します。実際のエコーの40分間の移動距離は、
111km×24mm/60mm=44kmです。
1時間ではこの1.5倍移動するので、時速は66km/hとなり、10km/h刻みでは、70km/hとなります。
②

エコーの幅を測ると、地図上で6mmです。このエコーは①のとおり、40分間で24mm移動するので、エコーの東端が御前崎に達して、エコーの幅分移動して通過するのは、10分間とわかります。