第63回実技1 問3(3)

①上のエマグラムのとおり、760hPaより上層と850hPaより下層では、風向と風速が異なります。上層と下層の風向と風速の違いを表すのに適した言葉は、鉛直シアーとなります。

②複数の積乱雲が組織化されたものをマルチセル型の積乱雲といい、単独のものよりも寿命が長くなります。

③④⑤下層が乾燥していると降水粒子が水蒸気に変化する蒸発をしたり、降水粒子が固体の場合は、一気に液体を経ず気体に変化する昇華をしたりします。蒸発や昇華は凝結の反対の状態変化であり、潜熱を吸収し、周囲を冷却します。冷却された空気は重いので、ダウンバースト等の下降流が発生しやすくなります。