第62回実技1 問1(1)

①表記のとおり低気圧は20ノットで進んでいます。

②鹿児島の現在天気は弱いしゅう雨の記号が書かれています。

③[GW]とかかれており、海上強風警報が出されているとわかります。

④⑤⑥海上強風警報は、最大風速が34ノット以上48ノット未満となっているか、今後24時間以内になると予想されているときに発表されます。

⑦高気性の曲率と低気圧性の曲率の変化点をフックといいます。

⑧先が細くなっているにんじん状の雲域が見られます。テーパリングクラウドと呼ばれ、にんじん状の雲域付近で風が収束し、先端付近で激しい雨となることが多いです。

⑨地形によって強制的に持ち上げられた空気塊は、成層状態が安定な場合、運超高度は山頂付近より高くは発達せず、風下方向に流されながら地形性巻雲となります。不安定であれば、持ち上げられた空気塊はたちまち雲頂高度の高い積乱雲となります。

⑩⑪図1の温暖前線を図3(下)に写し取ると、温暖前線は6℃から9℃の等温線に対応していることがわかります。