第61回実技1 問4(3)

①約4℃から1℃まで下がっており、3℃低下しています。

②湿度は10%刻みでは40%上昇しています。

③④⑤⑥液体から気体、固体から液体や気体に変化するときに、熱を奪い周囲の温度を下げます。降水粒子も例外ではなく、このような状態変化をするときに、周囲の熱を奪うことになります。液体から気体になることを蒸発、固体から液体になることを融解、固体から直接気体になることを昇華というので、答えは、

雨粒の蒸発や、雪片の融解昇華に空気が冷却されたことが・・・となります。