第60回実技1 問1(1)

①記載を読み取り、30ノット。

②[SW]は海上暴風警報です。

③30ノットから50ノットと書かれているので、最大は50ノット。

④矢印の向きから東北東です。

⑤上昇流の最大は、日本海中部に-113と書かれていますので、単位をつけて-113hPa/hです。

⑥三陸沖の低気圧の前面では暖気移流が見られます。

⑦日本海中部の低気圧の後面、つまり日本海西部付近では寒気移流が見られます。

⑧赤外画像で明白色ということは、温度が低いということで、雲頂高度が高いことを示します。

⑨⑩一番上の図に戻り、雲の記号を読み取ると、積雲層積雲となります。

⑪これも一番上の図から、現在天気の記号を読み取ると、弱いしゅう雪となります。