第58回実技1 問2(5)

①②初期時刻において等温線が集中している領域が東北東から西南西に伸びています。

③④15日21時には、等温線集中帯の方向は北北東南南西方向となります。

⑤⑥初期時刻にはほぼ直線に東北東から西南西に伸びている等温線が、15日21時には日本海北部付近でくの字に折れているのがわかります。これは日本海北部付近を軸に反時計回りに回転していることによります。

⑦低気圧が北から北東方向に進んでいることから、等温線集中帯は低気圧中心から見て左前方に位置します。

⑧15日9時には等温線集中帯と低気圧の距離は縮まっています。

⑨低気圧の南西象限で、北西の寒気移流があり等温線が張り出しているため、寒気が流入しているのがわかります。