第58回実技1 問1(5)

衛星画像に地上低気圧中心の位置を落とし込みますと、中心の北東側では明るい雲域、南西側では暗い雲域が広がっているのがわかります。赤外画像では、一般に明るく写る部分ほど温度が低い(=雲頂高度が高い)と言えますので、低気圧中心の北東側で雲頂高度高く、南西側で低いことがわかります。

発達中の低気圧では中心の北から北東側あたりにバルジとよばれる雲頂高度の高い厚い雲域が見られますのでその知識を問う問題です。

以上をまとめますと、

低気圧中心の北東側に背の高い発達した雲域が広がり、南西側は下層雲のみとなっている。(41字)