第59回実技1 問3(2)

寒冷前線は東進しているとあるので、寒冷前線は御前崎→石廊崎→大島という順番で通過していくことになります。まず御前崎の寒冷前線通過時刻ですが、(1)と同様に考えます。

上の図を見ると12時40分に風向が南西から西に変化し、気温が急下降していますので、この時刻が御前崎の寒冷前線通過時刻です。

石廊崎については(1)のとおり14時00分に寒冷前線が通過しています。よって、御前崎から石廊崎までを80分かけて移動しているのがわかります。

上図のとおり、御前崎から石廊崎までの経度差は0.65°で、石廊崎から大島までの経度差は0.50°ですので、これらの割合から大島の寒冷前線通過時刻を求めることができます。

石廊崎から大島までの移動時間は、80分×0.50°/0.65°=62分となります。

14時00分から62分後に大島を通過するので、大島通過時刻は10分刻みで答えると1500分となります。