第59回実技1 問3(1)

寒冷前線と温暖前線の通過時刻を求める問題ですが、理由については、風向について16方位で述べるように条件が付けられており、それ以外の要素についても変化があれば数値を示して述べるように指示されています。

まず、9時20分に風向が南から南南西に変化しており、気温は2℃上昇しています。その後、14時00分には風向は南西から西に変化しており、気温は4℃下降しています。さらにこちらは海面気圧が1hPa上昇しています。前者は気温が上昇しているので温暖前線、後者は気温が下降しているので寒冷前線です。また低気圧の構造上、前面にある温暖前線は、寒冷前線より先に通過することが多いです。

まとめますと、

温暖前線通過時刻:920

理由:風向が南から南南西に変化し、気温が1℃上昇した。(24字)

寒冷前線通過時刻:1400

理由:風向が南西から西に変化し気温が4℃下降し、気圧が1hPa上昇した。(34字)