これは知識問題ですので、落とさないようにしてください。
大雨による災害名と言えば、山地でのがけ崩れや土石流などの土砂災害。
市街地などで、河川への排水が追いつかず、低地が浸水する浸水害。
河川が増水し、堤防を越流するなどする洪水害の3つです。
つづいて警報や注意報の発表基準の指数についてです。
土砂災害については大雨警報(土砂災害)として発表されます。その基準の指数は土壌雨量指数です。
土壌雨量指数は降水が土壌の各層に浸透したり流出したりする量を計算し、土壌にどれだけの水分が蓄えられているかを指数化したものです。
浸水害については、大雨警報(浸水害)として発表され、表面雨量指数が指数となっています。
表面雨量指数は、降水の地中への浸透量、勾配による水の流れやすさから、どの程度地表に水が貯まるかを算出しています。
洪水害については、洪水警報が発表されますが、その際の基準は、表面雨量指数と流域雨量指数です。
流域雨量指数についてですが、降水が河川に流れる量を指数化したものです。降水が河川に染み出す量や、河川に集められて流下していく量が見積もられ、地点の流量が算出されます。